水が溜まる膝の治療

鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈 鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈

更新 2022.07.14

膝に溜まった水は、鍼灸治療で治りますか?

水が溜まる膝の治療 長野市 斎藤 朱美様

膝に水が溜まっていると言われて、3回水を抜いてもらいました。抜いてもすぐ溜まるので、友達の紹介で通院を始めました。水は必要なもので、 膝が良くなると自然になくなる と聞いて納得!鍼治療と膝サポーターで自然に水が引きました。ありがとうございました。

長野市 斎藤 朱美様

膝の溜まる水は、鍼治療で完治します。早めに鍼治療を始めましょう。

膝の水は、擦り減った軟骨をかばうために質の悪い関節の油が多く出ている状態です。鍼治療をすることで油の性質を良くすることができます。軟骨の擦り減りも改善するので自然に膝の水が引いてきます。サポーターを併用するとさらに効果が上がります

詳しくは、 水が溜まる膝に鍼治療は効果があるか? をご覧ください。

鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈

水が溜まる膝の鍼治療

関節の油の質を上げて軟骨の擦り減りを防ぐ鍼治療です。

鍼灸治療の問診
鍼灸治療の風景
鍼灸治療

水が溜まる膝の原因

膝の軟骨が擦り減ると、軟骨を保護するために質の悪い膝の油ら大量にできます。それが膝に水がたまった状態です。膝の軟骨が擦り減る原因を鍼治療で治すことで、自然に膝の水が引いてきます。鍼治療と膝サポーターが効果的なので、軟骨が擦り減る前に早めに鍼治療を始めましょう。わからないことは無料相談メールからご相談ください。

モアレトポグラフィー

モアレトポグラフィー

膝に負担がかかる重心バランスの異常を調べます。

サーモグラフィー

サーモグラフィー

負担がかかっている場所と血流が低下している場所を相対的に調べます。

エコー

エコー

筋繊維の細さを調べて、姿勢筋の弱い部分を探して治療します。

治療内容や費用についてもこちら

080-1042-0663

月曜日~金曜日の 12:00~16:00 (祝は~15:00)

先生が診察等で対応できない場合があります。

または

治療・検査のご予約はこちら

090-2469-6882

平日の 7:00~19:00 (土日・祝は~15:00)

ご要望があればお気軽にお伝え下さい。

通院できない方へ

膝サポーターで治す水が溜まる膝

鍼治療についてのよくあるご質問

整骨治療についてのよくあるご質問

当院運営サイト