突発性難聴の治療

突発性難聴の専門治療に取り組む鍼灸師 吉池 弘明 突発性難聴の専門治療に取り組む鍼灸師 吉池 弘明

更新 2022.10.26

突発性難聴は、鍼灸治療で治りますか?

突発性難聴の治療で新潟県から来院された佐藤めぐみ様

鼓膜の奥にステロイドを打っても良くなりませんでした。ジージー、ガーガー、キーンという、耳の中で嵐が起こっているようでした。精神的にも追い詰められた時、 鍼治療に出会いました。 おかげさまでなんとか職場に復帰ができました。感謝しています。

新潟県 佐藤 めぐみ 様

お薬が効かなくても良くなることが多いです。

もし、ステロイドの効果が思ったように上がらなかったり、妊娠中や糖尿病、高血圧でステロイドの治療ができなかったりしたら、鍼灸治療がお役に立てると思います。お医者様の積極的な治療が終了した後でも、鍼治療だと効果が出るケースが多くあります。発症から早いほど、突発性難聴を良くすることができるのでご相談ください。

詳しくは、 突発性難聴に鍼治療は効果があるのか? をご覧ください。

院長 吉池 弘明

本気で治す<突発性難聴>

健康を底上げして、仮死状態の聴神経を回復させる鍼治療です。

突発性難聴のカウンセリング風景
突発性難聴の鍼灸治療の風景
感染対策をした突発性難聴の鍼灸師指先

突発性難聴の検査と治療

鍼治療は、成長ホルモンの作用を使って聴覚細胞の再生力を高めると言われています。ステロイドが副作用で使えなくなった状態からでも、鍼治療をすることで聴力が回復するケースが多くあります。突発性難聴でお困りのことがありましたら 無料相談 をご利用ください。

聴力検査

鍼灸師が行う突発性難聴の聴力測定の風景

鍼灸師が鍼治療の効果を上げるために、鍼灸治療専用のオージオグラムを測定します。

サーモグラフィー

突発性難聴の原因となるストレスを調べるサーモグラフィーの検査

突発性難聴の原因となるストレスを体表温度から調べます。

エコー

内耳に向かう椎骨動脈の血流を調べる検査風景

鍼灸師が内耳に向かう椎骨動脈の血流状態を調べます。

治療内容や費用についてもこちら

080-1042-0663

月曜日~金曜日の 12:00~16:00 (祝は~15:00)

先生が診察等で対応できない場合があります。

または

治療・検査のご予約はこちら

090-2469-6882

平日の 7:00~19:00 (土日・祝は~15:00)

ご要望があればお気軽にお伝え下さい。

鍼治療についてのよくあるご質問

整骨治療についてのよくあるご質問

当院運営サイト