聴神経腫瘍手術後の後遺症を治す

聴神経腫瘍手術後の後遺症の専門治療に取り組む鍼灸師・柔道整復師 吉池くるみ 聴神経腫瘍手術後の後遺症の専門治療に取り組む鍼灸師・柔道整復師 吉池くるみ

更新中 2022.11.05

聴神経腫瘍手術後の後遺症は、鍼灸治療で治りますか?

聴神経腫瘍手術後の後遺症の治療で群馬県から通院された山本春子様

手術は成功したのですが、音がどこから聞こえているか判りませんでした。 聞こえないはずの耳から大きな耳鳴りがして・・・。 見かねた母親のすすめで鍼治療をしています。この頃、調子が良いです。

群馬県 山本 春子様

良くなることが多いので早めに鍼治療をしましょう。

聴神経腫瘍の手術が成功しても、手術後に顔面神経麻痺の病的共同運動や耳鳴り、音の方向性が分からない等の後遺症がでることが多いです。顔面神経麻痺の病的共同運動は、手術後、半年程度立ってから始まることが多いです。耳鳴りや音の響きも鍼治療で良くなることが多いで、ご相談ください。

詳しくは、 突発性難聴の後遺症に鍼治療は効果があるのか? をご覧ください。

鍼灸師・柔道整復師 吉池 くるみ

安心・安全の鍼治療

西洋医学の代替医療として鍼灸治療に取り組んでいます

長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 受付スタッフ
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 鍼治療の風景
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 治療スタッフ

お薬の副作用や、西洋医学的に治療法が確立されていない病気でお悩みの患者様へ

未病を治す東洋医学的な発想 で自然治癒力を底上げする鍼治療に取り組んでいます。使用される鍼は全て使い捨てで、患者様の症状にあわせて3タイプ60種類の鍼を使い分けて治療をします。不安や心配な事がありましたら遠慮なくお問い合わせください。

スタンダードタイプ

通常の鍼治療に使用する鍼 スタンダードタイプ

通常の鍼治療で使われるタイプの鍼です。

ハイグレードタイプ

自律神経の調整や神経の麻痺、しびれの治療に使用する鍼 ハイグレードタイプ

鍼先がよく研磨された鍼になります。自律神経の調整や神経の麻痺、しびれの治療に使います。

オリジナルタイプ

自己免疫疾患の治療やアレルギー疾患の治療に使用する鍼 当院オリジナルタイプ

鍼の抵抗を無くすためにメッキがかけてあります。自己免疫疾患の治療やアレルギー疾患の治療に使います。

治療内容や費用についてもこちら

080-1042-0663

月曜日~金曜日の 12:00~16:00 (祝は~15:00)

先生が診察等で対応できない場合があります。

または

治療・検査のご予約はこちら

090-2469-6882

平日の 7:00~19:00 (土日・祝は~15:00)

ご要望があればお気軽にお伝え下さい。

鍼治療についてのよくあるご質問

整骨治療についてのよくあるご質問

当院運営サイト