ステロイドで効果が無かったら
早めに鍼治療をしましょう

お薬で効果がなかったら早めに鍼治療をしましょう

外リンパ瘻を治す

外リンパ瘻の専門治療に取り組む鍼灸師・柔道整復師 吉池加奈

更新中 2023.08.26

外リンパ瘻は、鍼灸治療で治りますか?

外リンパ瘻の鍼灸治療で埼玉県から通院されたT.O.様

スノーボードに行ってから調子が悪くなりました。 お医者さんには突発性難聴・・・。メニエール病・・・。繰り返すめまいと、耳閉感、たらい廻しの結果。大学病院で外リンパ瘻を言われました。手術も怖いので鍼治療をしてもらいにきました。鍼治療でよくなりますか?

埼玉県 太田 智和 様

鍼治療で良くなることが多いです。

外リンパ瘻は、突発性難聴やメニエール病と間違われることが多いです。CTP検査ではっきりすることが多いのですが、安静か手術かの選択になります。鍼治療は、髄圧を下げるために全身の筋肉を柔らかくすると効果が上がります。合わせて内耳のリンパの代謝を上げます。

詳しくは、 外リンパ瘻に鍼治療は効果があるのか? をご覧ください。

院長 吉池 弘明

本気で治す突発性難聴

健康を底上げして、仮死状態の聴神経を回復させる鍼治療です。

突発性難聴のカウンセリング風景
突発性難聴の鍼灸治療の風景
感染対策をした突発性難聴の鍼灸師指先

突発性難聴の検査と治療
鍼治療は、成長ホルモンの作用を使って聴覚細胞の再生力を高めると言われています。ステロイドが副作用で使えなくなった状態からでも、鍼治療をすることで聴力が回復するケースが多くあります。突発性難聴でお困りのことがありましたら 無料相談 をご利用ください。

当院独自の検査

  • 鍼灸師が行う突発性難聴の聴力測定の風景

    聴力検査

    鍼灸師が鍼治療の効果を上げるために、鍼灸治療専用のオージオグラムを測定します。

  • 突発性難聴の原因となるストレスを調べるサーモグラフィーの検査

    サーモグラフィ

    突発性難聴の原因となるストレスを体表温度から調べます。

  • 内耳に向かう椎骨動脈の血流を調べる検査風景

    エコー検査

    鍼灸師が内耳に向かう椎骨動脈の血流状態を調べます。